ブログ

  • ホーム
  • ブログ
  • 屋根修理の詐欺にご用心! よくある詐欺手口&被害を…

屋根修理の詐欺にご用心! よくある詐欺手口&被害を防ぐためのポイント

「屋根修理業者が突然訪問してきたけど、信用できる?」「悪徳業者を見抜く方法が知りたい」とお困りの方はいらっしゃいませんか?

ちょうど塗り替え時期の家に来る、塗装業者の訪問営業。残念ながら屋根修理業界には悪徳業者が一定数存在し、大金を払った挙げ句に手抜き工事をされてしまうケースも少なくありません。

そこで今回は、大和市の外壁塗装・リフォーム業者「ウスイ建装」が、屋根修理の詐欺被害を防ぐ方法や優良業者を選ぶコツをご紹介します。

 

屋根修理で詐欺にあわないために! まずは手口を知っておこう

詐欺にあわないために

①ありもしない不具合を指摘

詐欺被害でもっとも多く見られるのは「無料点検を実施中です」「近隣で作業中、お宅の屋根に破損が確認できました」などと言って訪問し、ありもしない不具合を指摘する手口です。日頃から屋根の状態を確認している方はほとんどいないので、業者に「破損が見つかりました」と言われれば信じてしまうのも当然。なかには屋根に上がった際、屋根材をわざと踏み抜いて破損させるという悪質業者も……。

 

②メーカーを装った訪問

住宅や屋根材のメーカーを装い、「定期点検に伺いました」などと言って屋根に上がろうとする事例もあります。そしてありもしない不具合を指摘し、強引に修理を進めようとするのです。メーカー担当者が事前の連絡もなしに、突然訪問してくることはありえません。メーカーを名乗る訪問者がいきなり現れた場合は、まず名刺をもらい、メーカーへ直接問い合わせてみましょう。

 

③虚偽のキャンペーンをうたう

「ただ今モニターを募集中で、最大50万円の割引となります」など、虚偽のキャンペーンをうたった手口も増えてきています。いかにもお得なキャンペーンに思えますが、実際はもともとの価格設定が割高になっている場合が大半です。

仮にキャンペーンが本当でも工事費用は相場かそれ以上になるおそれもあり、場合によって後からはなにかと理由をつけて「お宅の場合はキャンペーンを適用できない」と手のひらを返してくることもあります。

 

④修理代金の前払いを要求

修理代金の前払いを要求してくる業者には注意が必要です。なかにはお金を振り込んだ後に連絡がとれなくなり、そのまま代金を持ち逃げされてしまうケースもあります。

 

屋根修理の詐欺被害を防ぐ、3つのポイント

ポイント

突然の来訪者は屋根に上げない

屋根修理の詐欺被害を防ぐためには、いきなり訪問してきた業者を屋根に上げないことが大切です。

一度屋根に上げてしまうと、ありもしない不具合をでっち上げられたり、場合によっては屋根を壊された挙げ句に修理代金を請求されたりといったことにもなりかねません。たとえ「無料点検」と言われても、突然やってきた業者は絶対に屋根に上げないようにしましょう。

 

契約前にじっくり検討する

業者の対応に不信感を抱いた場合は、その場で契約せず、じっくり検討してから返答しましょう。本当にお客様思いの業者ならば、「検討したい」と言っても快諾してくれるはずです。逆に「今すぐ契約してもらわないと」と迫ってくるような業者は悪徳な危険性が高いので注意が必要です。

 

別の業者にも点検を依頼する

突然訪問してきた業者に屋根の不具合を指摘されたら、他の業者にも点検を依頼するのはおすすめです。実際には工事が不要なケースもあり、もし必要と判断されても費用相場を確認することができます。

 

信頼できる業者を選ぶコツ

信頼できる業者を選ぶコツ

利用者の口コミをチェックする

その業者を実際に利用した人の口コミをチェックすれば、対応や料金についての評判を簡単に調べることができます。気になる業者が見つかったら、口コミサイトやSNSなどで評判を確認してみましょう。また、突然業者が訪問してきた場合も、まずはパソコンやスマホなどで社名を検索するのがおすすめです。

 

点検・見積もり時の対応をみて判断する

点検や見積もり時の対応が丁寧な業者は、信頼に値します。「わかりやすく丁寧に説明してくれるか」「契約を急かしてこないか」などなど、本当に信用できるかどうかは実際の対応をみて判断しましょう。

 

アフターフォローの有無を確認

本当にお客様思いの業者は「修理をして終わり」ではなく、修理後のアフターフォローも充実しています。アフターフォローの有無や内容は業者ごとに異なるので、見積もり時などにしっかり確認しておきましょう。

地域密着・安心保障と適正価格